ウェルキャンプ西丹沢というキャンプ場で車中泊キャンプしてきましたので、そこで感じたリアルな感想と注意点を書いていきます。
【キャンプ場】ウェルキャンプ西丹沢で車中泊キャンプしたリアルな感想と注意点
目次
こんにちは、@車中泊ライフです。
ということで、すっごい久しぶりに車中泊キャンプしてきました。
空気もキレイだし、大自然に囲まれたシチュエーションは最高だったんですけどねぇ . . . 。
まぁそれは追々。
まずは【ウェルキャンプ西丹沢】の情報を載せます▼
キャンプ場の情報はこのくらいで、以下から注意点&感想に入ります。
たどり着くまでにちょっと大変なところがある
▲のキャンプ場予約サイトにあるレビューを読んでから行ったのである程度は覚悟していましたが、いや〜、運転がちょっとツラい箇所がありました。
というのも、100m〜の距離で4〜5カ所、車のすれ違いができない区間があります。
もうほんと、1台しか通れません。
ほとんどが先を見越せるくらい開けていましたが、道路の混雑状況によってはにっちもさっちもいかなくなるんじゃないかとヒヤヒヤものでしたね。
ぼくが通過するときには幸いにも対向車がほとんど来なかったので助かりましたが、行きと帰りのラッシュが重なったら . . . と思うとちょっと怖いですね。
この手の山道になれていないボクにはツラかったです。
スタッフさんの対応は丁寧で素晴らしい。だが . . .
受付やキャンプ場の設備、使用説明などは丁寧でとても好感が持てました。
しかし、明らかにスタッフの人数が足りてない。
ぼくらのチェックイン時間は13:00時。
しかし連休の初日ということもあり向かう道中が大混雑、結局キャンプ場の受付に着いたのは15:00時でした。
着いてまず目に入ったのは受付に並ぶ長蛇の列。
マジで!?
驚いて声でちゃいました。
とは言っても受付でチェックインしないと入れないので、しぶしぶ並ぶことに。
状況的には受付の小屋に入る列と、その隣に別な列ができており、並んでる人に話を聞いてみるとどうやら「チェックインを受け付ける列」と「キャンプ場の説明を受ける列」に分かれているとのこと。
ここ注意ですよ!
『まずは受付でチェックインを済ませてから、キャンプ場の説明を受ける』
▲混雑状況にもよりますが、この順番を間違えて「チェックインする前に説明の列に並んでしまう」とエラいタイムロスが発生するのでマジで気をつけてください。
ぼくらがチェックインを済ませ説明の列にならんでいるときにも、しばらく並んでからチェックインの列ではないことに気付いた人が「受付の長蛇の最後尾」に並び直してるひとがいました。
ちなみにぼくらが列に並んでいた時間は、
- チェックイン受付の列に30分以上
- 説明の列に同上
計1時間くらい列にならび、15:00着でキャンプ場入りしたのが16:00時過ぎてました。
もちろんボクらが遅れて到着したのも悪いですし、施設の経営状況など色々あるとは思いますが、それにしても「スタッフ足りてなさすぎじゃない?」と思わずにはいられませんでした。
とにもかくにも、チェックインより早めに受付の広場に現場入りするのが鉄則だと感じました。
キャンプ場はメッチャ広いから一泊じゃ全部堪能できない
とにかくメッチャ広いです。
今回ぼくらが利用したのは『Dゾーン』というスペースだけお借りする比較的簡素なプランだったのですが、その他にもコテージ付きや電源付きなどプランは色々あるので▲の予約サイトで確認してみてください。
施設内にはドッグラン、温泉、売店、釣り堀、などなど豊富に展開されてまして、とてもじゃないけど一泊だけだと全部回りきれませんw
個人的には、初日はベース設営などで時間がかかると思うので、一泊して次の日にレクリエーションを楽しむ、という『2泊3日』のプランが良いんじゃないかなぁと思いました。
【ウェルキャンプ西丹沢】はワンちゃんもOKだよ!
もちろん事前の通達は必須です。
そして回りのお客さんに迷惑にならないよう配慮しましょう。
ドッグランも併設されているので、自然の中でワンちゃんを走り回らせてあげることもできますね。
次回は利用してみようと思います。
写真&総評
他の細かい注意事項、禁止事項に関してはオフィシャルを参照してもらうとして、ぼくからはこんな感じですかね。
初日はほぼ夕方からのベース設営で手間取ってBBQや車中泊の写真が撮れなかったので、翌朝の写真ばかりですが、よかったら参考までにご覧ください。
▲自然の中だとこういう雑なご飯も美味い。
ちなみに焚火台はスノーピークです▼
やはりキャンプ場にはダナーのブーツが似合いますね。
▲絶対寒いだろうなと思ってワンコのジャケット持っていったんですが、大正解でした。
朝めっちゃ寒かったw
まとめ
到着時の受付大渋滞以外は大満足なキャンプ場でした。
まだ全ての施設を堪能してないので、そのうちまた絶対行きたいですね。
到着するまでの道はコワいけどw
ではまた!!
最新情報をお届けします
Twitter で車中泊ライフをフォローしよう!
Follow @shachuhaku_life