DIY

DIYは【インパクトドライバ】があると組み立てもカンタンで重宝します!

2016年8月20日

元大工の私が日曜大工などのDIYにおける【インパクトドライバ】の活用方法&愛用インパクトドライバをご紹介します。

実体験を元に事故の事例や危険性について、写真を交えて詳しく解説します。

DIYは【インパクトドライバ】があると組み立てもカンタンで重宝します!

こんにちは、@車中泊ライフです。

 

今回は元大工の私が日曜大工などのDIYにおける【インパクトドライバ】の活用方法をご紹介します。

初心者でもカンタンに使える道具ですが、そのカンタンさ故に見落としがちな危険性&事故の事例について、実体験を元にも写真を交えて解説しますので、これからDIYを始めたい方はぜひ参考にしてみてください。

それではいってみましょう。

 

YouTubeチャンネルには『DIY』の動画もあります!!

当ブログ『車中泊ライフ』のYouTubeチャンネル『車中泊ライフTV』には【DIYのハウトゥ動画】もあるので是非参考にしてみてくださいね!▼(チャンネル登録してくれると励みになります!)

 

DIYするなら【インパクトドライバ】は必須の電動工具です!

一口に「DIY」と言っても何を作るか、って話になるとは思いますが、ここでの「DIY」とは「日曜大工および木製品の製作」とさせていただきます。

家具や棚の製作、簡単な修繕など、木材を使っての「Do It Yourself」ってことですね。

木材を組む方法は色々あります。

私がDIYするときは、モノと場合によって細さの違う釘なんかも使ったりしますが、これから始めたい、始めたばかり、って人は、【インパクトドライバ】を使って「ビス」で組むと簡単だし効率もイイので、初心者の方にはオススメです。



なぜDIYには【インパクトドライバ】が必須?

それは【インパクトドライバ】が1つあれば、大抵の作業が可能だからです。

  • 「キリ」で穴をあける
  • 「ビス」で組み立てる
  • 「バフ」で研磨する

インパクトドライバ】の先端ビットを交換するだけで、多様な作業が可能になるのです。

言わずもがな、「穴あけ」と「組み立て」の行程はDIYで必至ですよね?

その作業行程は【インパクトドライバ】一台あれば十分可能なのです。

言い換えれば、ご家庭で【インパクトドライバ】無しのDIYはあまりにも非効率で現実的ではありません。

 




 

インパクトドライバ】の使い方

それでは、次項より【インパクトドライバ】の使い方&役割についてご説明します。

1・インパクトドライバで「下穴をあける」

下穴」をあける理由は、木材のクラック(亀裂)を防止するためです。

木材にビスを打ち込む場所や角度、深さ、ビスの太さなど様々な要因でクラックが走ることがあります。

特に際にビスを打ち込むときは要注意です。

 

木材の際にビスを打ち込むときは、クラックを防ぐため予め「下穴」をあけておきましょう。

インパクトドライバー 下穴

ビスを打ち込む箇所に、適度な深さで穴をあければOKです。

ダボ処理をする場合は「埋木」と同じ径の「下穴」をあけましょう。

ダボ処理」についてはコチラの個別記事に詳しく書きましたので、実践するときの参考にしていただければと思います。

 

ダボ処理で使うのはこんな「キリ」ですね。

私は「9mm」の埋木を使っていますので、キリも同じく「9mm」です。

私は仕事でも使ってましたので多種多様な径のキリを持ってますが、ご家庭でのDIYなら

インパクトドライバー キリ

  • 下穴用3mmキリ
  • ダボ用キリ(ダボの径にあわせてください。写真は9mm )

この二つで十分だと思います。




2・インパクトドライバで「ビスを打ち込む」

DIYの初心者でも、インパクトの形状からして「打ち込み方」はわかると思います。

もしお買い上げになった場合、付属の説明書にも使い方が書いてあるので、私からは使い方の説明は割愛しますが、ビスを打ち込む際に注意しなければいけない点、そして起こりやすい事故の可能性を実体験を交えて説明します。

予備知識として「こういう事が起こるんだな」ということを知っておけば、いざ実践するときにも注意できてケガを未然に防ぐことができるかもしれないからです。

起こりやすい事故

ビスを打ち込む際の力加減を間違えて、ビスを支えていた手にビットの先端を突き刺してしまう事故です。

 

インパクトドライバー 事故

 

▲わかりやすく写真 ( 写真はもちろん実際には刺さってないです )に撮ってみましたが、このように、「インパクト本体を押し込む自分の力」と「インパクトの回転する力」が上手くかみ合ってないと、バランスを崩したビットの先端が手に向かってしまう事故です。

この事故は私の実体験、周りの大工さんから聞く話でも、【インパクトドライバ】使用時にこのケースは圧倒的にナンバーワンの件数です。

加える力の加減にもよりますが、手のどこかがエグれたり、水かきなどに刺さると最悪の場合貫通します。

なので、馴れないうちは十分な注意を払いながら慎重にお使いください

 

 

オススメの【インパクトドライバ】をご紹介!

続きまして、私の相棒、オススメの【インパクトドライバ】をご紹介。



オススメの【インパクトドライバ】は【マキタの充電式】

私が持ってる充電式工具は全部マキタなので必然的にマキタ推しです!

楽天市場より出典)

アダプター式でもいいんですが、差し込み口の確保や行動範囲が限られるストレスがあるので、コードレスで機動力のある充電式をオススメします。

電池を二つ持っていると、片方を使用してる間にもう片方の充電ができ、途切れることなく作業できるので、どうせなら二つあったほうが便利ですね。

あと、充電式電池を持っていると、モノによっては他の充電式工具と併用できるので汎用性も高いです。

なので、充電式を買うなら同じ工具メーカーで揃えるのが最適解!

ちなみにですが、私も使ってる ▲で紹介した【インパクトドライバ】は、回転のパワーを段階で調節できるので、使うビスや木材に合わせた適切なパワーでお使いいただけます。

 

インパクトドライバー バッテリー電池残量

 

パワーの調節機能はケガの予防にもなるので、初めて【インパクトドライバ】を使うDIY初心者のかたは、この調節機能がついた製品のご購入をオススメします。

インパクトドライバ】のまとめ

インパクトドライバ】はとても便利でDIYになくてはならない電気工具ですが、初心者でも簡単に使える道具だからこそ起きやすい事故の可能性も知っておいてほしかったので、今回の記事では「利便性」と「危険性」をまとめてみました。

怪我をしてしまったらせっかくの楽しいDIYも台無しになってしまいますからね。

工具を使う際には十分な注意を払って、安全に楽しいDIYライフを送っていただければと思います。

ではまた!





 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で車中泊ライフをフォローしよう!

1

経験則として、被災時の一番の不安は『大切な人の安否がわからない』ことでした。 そういった不安を軽減するためにも充電できる道具を防災グッズの1つとして準備することをオススメします。  この記事 ...

エブリイワゴン リフトアップについて 2

YouTubeのコメントでエブリイワゴンのリフトアップカスタム(車高上げ)の悪影響について質問が寄せられたので、ブログの読者さんにもシェアしたいと思います。  この記事が気に入ったらいいね! ...

エブリイワゴン カスタム 3

車中泊キャンプ用に購入したウチの軽バン【エブリイワゴン・カスタム】の外観を大量の写真を交えてご紹介。 愛くるしさにシビれてくれ!!  この記事が気に入ったらいいね!しよう最新情報をお届けしま ...

ヘリノックス チェアワンL 4

先日、Helinox ヘリノックスの【チェアワン L】を夫婦用に2つ買ったのですが、これは控えめに言っても最高ですね。 早速お気に入りのアウトドアグッズ上位に堂々ランクインです。 他社メーカーとの比較 ...

5

10数年ぶりにグレゴリーのリュック【デイアンドハーフ】を買ってみたんですが、いつのまにかめっちゃ進化してて使いやすくなってましたね。 私の求めていたいたものはコレなんですよ!!!  この記事 ...

-DIY
-, , , ,

© 2024 車中泊ライフ