奥多摩にある【大麦代園地駐車場】での車中泊レビューです。
奥多摩で車中泊したい方は参考にしてみてください。
大麦代園地駐車場(奥多摩)での車中泊レビュー
目次
先日YouTubeにアップした動画『【エブリイワゴンで車中泊】夫婦+犬1匹でもDIY棚の活用で広々車中泊&車中飯。食って飲んでゲームして寝る!!』
(高評価&チャンネル登録よろしくお願いいたします!)
の舞台が奥多摩にある【大麦代園地駐車場】です。
動画内でもお伝えしている通り、私たちが行った2020年9月時点では『車中泊禁止』の看板などは見当たらなかった(現地で確認しました)ので車中泊させていただきました。
その時のレビュー・感想を書きますので、行ってみたい方は参考にしてみてください。
(当然ですが、車中泊する方は自己責任でお願いします)
最初に行っておきますが、私はここで車中泊することは2度とないです。
その理由を以下につらつらと書いていきます。
理由1:車通りが多くめちゃくちゃうるさいから眠れない
山間にある24時間空いている駐車場なので、走り屋?みたいな車&バイクの通りがめっちゃ多いです。
まぁ私たちが行ったのは連休の中日だったので時期的な要因もあるとは思いますが、それにしても多い。
普通車ならまだしも改造車なのかマフラーの音がめちゃくちゃうるさいし、しかも山間なのでものすごく爆音が響きます。
耳栓でどうこうのレベルをはるかに超えていたので、ほとんど一睡もできずに朝を迎えました。
理由2:溜まり場になっている
私たちが行ったときは走り屋や若者の溜まり場のような状態になってました。
で、その中の一部がどうもヤバイ雰囲気といいますか、深夜1〜2時の夜中にも関わらず、そこらで奇声をあげて何かやっていた(暗いし怖いし眠いしで確認はしていない)ので、さすがにちょっと身の危険を感じました。

マジで怖いよ
夜中に奇声上げてる時点で普通の感覚ではないので、まぁ「夜中はそういう類の人間が来る場所」という認識でいいと思います。
理由3:停車中もアイドリングしている車が多い
停車中にアイドリングしてる改造車がとにかくうるさい。
おそらく嫌がらせだと思いますが、わざわざ真横に車を停めて空ぶかし&奇声をあげるヤバイ連中もいました。
まとめ
こんな感じの理由で、もう2度と車中泊しに行くことはないですね。
過去記事にも書きましたが、結局怖いのは幽霊よりも人間なんですよね。(幽霊・心霊も十分こわいけど笑)
いくら寝ぼけ眼でも『ヤベー連中来たな』ってときはいつでも逃れる心の準備がソッコー出来上がりますね。
▲の動画でも述べてますが、こういう理由から『キャンプ場以外の車中泊は飲酒しない』って決めてるんです。
何かあったらすぐ逃なきゃいけないんで。

飲酒運転、ダメ絶対
他の車中泊スポット記事は割と写真も豊富なんですが、今回に至ってはオススメできる場所じゃないので撮る気になりませんわな笑
じゃあなんで記事にしたんだ、って話ですが、ずばり警鐘です。
車中泊スポットとしてはオススメしません。

ではまた!
最新情報をお届けします
Twitter で車中泊ライフをフォローしよう!
Follow @shachuhaku_life