アウトドアグッズ

フルッタ (Hurtta) アウトバック ドリーマー のレビュー!

2020年10月30日

寒がりなマイサン(愛犬)のために【フルッタ (Hurtta) アウトバック ドリーマー】を購入して初冬キャンプに行ってきました。

使ってみた感想&愛犬のリアクションをレビューします。

フルッタ (Hurtta) アウトバック ドリーマー のレビュー!

 

寒がりなマイサンのために何か良さげな犬用の寝袋ないかなぁと物色したのですが、そもそも犬用って球数が少ないんですよね。

やっと見つけたと思っても形や色が微妙だったりして「う〜ん...」ってな具合でしたが、やっとお眼鏡に叶う犬用寝袋を発見しました。

それが【フルッタ (Hurtta) アウトバック ドリーマー】です。

 

フルッタ (Hurtta) アウトバック ドリーマーって??

(画像:楽天市場より出典・引用)

フィンランド・Hurttaの スリーピングバッグ(寝袋)、その名も「アウトバック ドリーマーー(Outback dreamer)」。

この寝袋がひとつあると、アウトドアや旅行、いつものお布団としてご使用頂けるので きっと愛犬も大喜びすること間違いありません。

スリーピングバッグとして抜群の機能性を追及。
透湿防水素材【Houdtex】を採用し、内側はなんとフォイルプリント。
Houndtexとは?
風や水を防御し、コートの中には湿気をこもらせない「犬の第二の皮膚」とメーカーが名付けている素材です。

悪条件でも効果を発揮するように作られているため、いつでも愛犬を守ってくれる【安心感】が違います。

素材
外側にはナイロン素材を、内側には大変人気が高いボディウォーマーと同様の素材である肌触りがよくて柔らかいトレーナー生地のような ポリエステル生地を採用。大変軽量なので持ち運びも簡単で、なにより寝袋に求められる温かさが追及されています。

さらにHurtta独自の素材である透湿防水素材も採用されております。つまり、外側からの風や雨などをシャッタアウトしてくれるだけ でなく、内側に籠りがちな湿気については外側に放出してくれます。

愛犬が寝袋の中に入っていても蒸れることがないので、いつでも快適な状態で寝続けることができるのです。 人間用の本格的な寝袋も高級なタイプは この透湿防水素材は採用されています。

そして、裏地にも秘密があります。フォイルプリントがされています。これはボディウォーマーやエクストリーム ウォーマーと同じ構造。

アルミのフォイルによって温かさをキープしてくれるだけでなく、透湿防水素材のHoundtexによって、いつでも寝袋の中は快適な状態にしてくれる。

〜中略〜

サイズは直径50cmのSサイズ、70cmのMサイズ、90cmのLサイズの3サイズです。若干大きい方が使いやすいと思います。

〜中略〜

素材:ポリエステル、ナイロン
製造:中国

(画像:楽天市場より出典・引用)

マイサンは小型犬と中型犬の間くらいの体格(7.5kg)なのですが、円の直径70cmの『Mサイズ』がちょっと大きめでちょうど良いサイズ感でした。

あまりにもジャストフィットだと寝袋の入り口が狭いかもしれないので、引用文にあるように、若干大きめの方がストレスなく使えるような気がしますね。

あまりにジャストサイズだとワンちゃんの出入りがツライかも . . .

 

フルッタ (Hurtta) アウトバック ドリーマーをキャンプで使ってみた!

気温は10度前後でそこまで極端な気温ではありませんでしたが、なにせうちのワンコは寒がりなので、やはりこの寝袋があるとないとでは快適さが違うようで、包まれた上で抱っこされていると終始気持ち良さそうでした。

試しにワンコが入った寝袋に手を突っ込んでみたのですが、けっこう保温力があるようでなかなか暖かかったです。

アルミのフォイルプリントあなどれないです▲

表面素材の肌触りも気持ち良く、うちのワンコも気に入ってくれたようでした^^

秋冬のキャンプに手放せない寝袋になりましたね。

 

フルッタ (Hurtta) アウトバック ドリーマーのまとめ

こんな感じで【フルッタ (Hurtta) アウトバック ドリーマー】のレビューを終わります。

キャンプの現場は人間でもけっこう厳しい環境なケースも多々あるので、できる限りワンちゃんにも快適な状況を提供してあげたいですよね。

顔

それが飼い主の仕事じゃけぇ!

 

ちなみにこの【フルッタ (Hurtta) 】というブランドは今回はじめて知ったのですが、寝袋意外にもワンちゃんグッズのラインナップが豊富なのでよかったら調べてみてください。

他のアイテムもゲットする機会があったらまたレビューしたいと思います。

当ブログでは他にも犬用グッズの記事がありますので、よかったらそちらも参考にしてみてください▼

参考になれば幸いです。

顔

ではまた!

 

【最近買ったオススメの犬用リュックはこちら▼】

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で車中泊ライフをフォローしよう!

1

経験則として、被災時の一番の不安は『大切な人の安否がわからない』ことでした。 そういった不安を軽減するためにも充電できる道具を防災グッズの1つとして準備することをオススメします。  この記事 ...

エブリイワゴン リフトアップについて 2

YouTubeのコメントでエブリイワゴンのリフトアップカスタム(車高上げ)の悪影響について質問が寄せられたので、ブログの読者さんにもシェアしたいと思います。  この記事が気に入ったらいいね! ...

エブリイワゴン カスタム 3

車中泊キャンプ用に購入したウチの軽バン【エブリイワゴン・カスタム】の外観を大量の写真を交えてご紹介。 愛くるしさにシビれてくれ!!  この記事が気に入ったらいいね!しよう最新情報をお届けしま ...

ヘリノックス チェアワンL 4

先日、Helinox ヘリノックスの【チェアワン L】を夫婦用に2つ買ったのですが、これは控えめに言っても最高ですね。 早速お気に入りのアウトドアグッズ上位に堂々ランクインです。 他社メーカーとの比較 ...

5

10数年ぶりにグレゴリーのリュック【デイアンドハーフ】を買ってみたんですが、いつのまにかめっちゃ進化してて使いやすくなってましたね。 私の求めていたいたものはコレなんですよ!!!  この記事 ...

-アウトドアグッズ
-, , ,

© 2023 車中泊ライフ